コイソ先生のリクエストに答えて
2015年5月12日 パズドラその他 コメント (2)MTG
主にモダンフォーマットをプレイ
レガシーは大会が少ないので休止中
パズドラ
297が2面うまった・・・がんばりすぎかも・・・
その他
モンストはじめました・・・とりあえずしんじくん+1号機でまったりやってます
フレンド募集中wwww
主にモダンフォーマットをプレイ
レガシーは大会が少ないので休止中
パズドラ
297が2面うまった・・・がんばりすぎかも・・・
その他
モンストはじめました・・・とりあえずしんじくん+1号機でまったりやってます
フレンド募集中wwww
Ⅰ最近パズドラで思うこと
いつかオフ会やりたい・・・(どんな形でもいいので)
Ⅱ今がんばっているもの
①ピィマラ
②スキラゲ
スキルアップしないと攻略が厳しくなっているこのごろのダンジョン・・・
何とかならんかね
Ⅲこれからのこと
とりあえず苫小牧行きたい・・・
一人だけだとさびしいので誰か行けそうな方いないかな?
いつかオフ会やりたい・・・(どんな形でもいいので)
Ⅱ今がんばっているもの
①ピィマラ
②スキラゲ
スキルアップしないと攻略が厳しくなっているこのごろのダンジョン・・・
何とかならんかね
Ⅲこれからのこと
とりあえず苫小牧行きたい・・・
一人だけだとさびしいので誰か行けそうな方いないかな?
ヴリトラほしくて回した(ゴッドフェス)
2015年3月13日 パズドラその他僧院の導師つえーーーーーーー
2015年3月8日 MTGモダン参加
使用デッキは親和
1戦目対青白コントロール
1セット目:相手がコントロールしきれない内に10毒与えて勝ち
2セット目:石のような静寂張られ対処できず負け
3セット目:相手フルタップから全体除去撃ってきた返しにアーティファクトの魂込めトップして勝利
2戦目対ズー
1セット目:丁寧に相手除去して勝ち
2セット目:相手が電結の荒廃者に注力している間にライフ削ってアドバンテージ稼ぎ勝利
3戦目対sbtデッキ
1セット目:相手土地事故で殴りきって勝利
2セット目:相手にきれいに対応され負け
3セット目:序盤殴るも除去されて石のような静寂出されるも刻まれた勇者で少しづつダメージ与え殴りきった
尚、タイトルは3戦目3セット目に最後2ターン連続で鞭打ち炎を打つも僧院の導師倒せなかった為、相手投了と当時に思わず叫んだ言葉w
親和もまだまだすてたものじゃないっすよwwwwwww
使用デッキは親和
1戦目対青白コントロール
1セット目:相手がコントロールしきれない内に10毒与えて勝ち
2セット目:石のような静寂張られ対処できず負け
3セット目:相手フルタップから全体除去撃ってきた返しにアーティファクトの魂込めトップして勝利
2戦目対ズー
1セット目:丁寧に相手除去して勝ち
2セット目:相手が電結の荒廃者に注力している間にライフ削ってアドバンテージ稼ぎ勝利
3戦目対sbtデッキ
1セット目:相手土地事故で殴りきって勝利
2セット目:相手にきれいに対応され負け
3セット目:序盤殴るも除去されて石のような静寂出されるも刻まれた勇者で少しづつダメージ与え殴りきった
尚、タイトルは3戦目3セット目に最後2ターン連続で鞭打ち炎を打つも僧院の導師倒せなかった為、相手投了と当時に思わず叫んだ言葉w
親和もまだまだすてたものじゃないっすよwwwwwww
バーサーカー3体編成プラゲリの立ち回りがやっとわかった
2015年2月25日 パズドラ攻略あくまでメモ用なので批判しないこと
必須条件
呂布攻撃+97
究極ヴリトラ2体で攻撃+が2体合計129
バーサーカーor究極ヴリトラ3体(攻撃+はいらない)
当然全員レベルマ&フル覚醒
そして将来下記の4つの内1つが起こること
①呂布究極進化においてスキルブーストが1つ追加される
②バーサーカー究極進化においてスキルブーストが1つ追加される
③究極ヴリトラが修正またはさらに究極進化することによりスキルブーストが1つ追加される
④呂布スキルレベルの最大が1あがる(スキルマ11ターンになる)
スキレベは全員ターン12以下にすること(呂布のスキルマが12でこの中で最大の為)
但し④が最初に起きた場合は全員ターン11以下にする必要がある
記載時点でのパーティだとスキルブーストは合計11個しか無いため1ターンコンボが必要となる
1F:呂布スキル発動(ここで呂布に攻撃+97が無いと闇キメラが倒せない)
2F~4F:バーサーカーor攻撃+振っていない究極ヴリトラのスキル1発づつ(闇キメラが1番HPあるが150倍なので攻撃+は必要なし。バーサーカーでも水キメラくらいなら楽勝で倒せる)
5F:攻撃+振っているヴリトラのスキル2発(最もHPがある闇キマイラを倒すのに必要)
これでぽちぽちだけで倒せる=最速となる
現状将来起こりそうなのは①だが・・・はたしてどうなることやら
後この場合リーダーは何でもいいがヴリトラが1番人気が高そうである(理由として2体もヴリトラに攻撃+を振りたくないのでそこの部分をフレンドにお願いする形になると予想している)
将来を見越して今のうちに育成しておくか?
後HPは非公式wikiを参照しており、バカな俺が計算しているので必要攻撃+の計算間違っているかもしれませんので必ず自分で検証するように
必須条件
呂布攻撃+97
究極ヴリトラ2体で攻撃+が2体合計129
バーサーカーor究極ヴリトラ3体(攻撃+はいらない)
当然全員レベルマ&フル覚醒
そして将来下記の4つの内1つが起こること
①呂布究極進化においてスキルブーストが1つ追加される
②バーサーカー究極進化においてスキルブーストが1つ追加される
③究極ヴリトラが修正またはさらに究極進化することによりスキルブーストが1つ追加される
④呂布スキルレベルの最大が1あがる(スキルマ11ターンになる)
スキレベは全員ターン12以下にすること(呂布のスキルマが12でこの中で最大の為)
但し④が最初に起きた場合は全員ターン11以下にする必要がある
記載時点でのパーティだとスキルブーストは合計11個しか無いため1ターンコンボが必要となる
1F:呂布スキル発動(ここで呂布に攻撃+97が無いと闇キメラが倒せない)
2F~4F:バーサーカーor攻撃+振っていない究極ヴリトラのスキル1発づつ(闇キメラが1番HPあるが150倍なので攻撃+は必要なし。バーサーカーでも水キメラくらいなら楽勝で倒せる)
5F:攻撃+振っているヴリトラのスキル2発(最もHPがある闇キマイラを倒すのに必要)
これでぽちぽちだけで倒せる=最速となる
現状将来起こりそうなのは①だが・・・はたしてどうなることやら
後この場合リーダーは何でもいいがヴリトラが1番人気が高そうである(理由として2体もヴリトラに攻撃+を振りたくないのでそこの部分をフレンドにお願いする形になると予想している)
将来を見越して今のうちに育成しておくか?
後HPは非公式wikiを参照しており、バカな俺が計算しているので必要攻撃+の計算間違っているかもしれませんので必ず自分で検証するように
新しいのが出る前になんとか攻略
パーティーはSSの通りで木ヴァル以外ハイパー
要点だけ
対天空龍
シャングリラ登場:適当に殴って倒す
対チェイサー
フレイムチェイサー登場:ワンパンで半分以下にして次で倒す
対機械龍
ペテルギウス登場:ヴェルダンディスキル連発で倒す
対歴龍
カリラ登場:劉備・ヴァルのスキルで倒す
対究極龍
ニブルヘイム登場:2wayで楽勝
対忍者
佐助登場:2wayで楽勝
対戦国龍
ケンシン登場:2wayで楽勝
対神秘龍
ナスカ登場:99%食らったらヴェルダンディスキルで倒す
対ベルゼブブ
毒の海使用まで回復しつつ殴り使用されたらヴェルダンディスキルで倒す
対サタン
ターンごとにヴァル・劉備・ヴェルダンディの順でスキル解放し頑張って倒す
対魔石龍
アダマント登場:2wayして攻撃される前に倒す
対勇者
ヴァルスキル解放しワンパン
対ヴァル
火力不足のためワンパンはほぼ不可能のため回復しつつ倒す
対アテナ
ここでスキルをためる
とどめさす時はスキル解放し倒す
対ヘラ
イース登場:スキル解放しワンパン
対ゼウス
2回耐えてヴェルダンディスキル解放し倒す
こんな感じでした
パーティーはSSの通りで木ヴァル以外ハイパー
要点だけ
対天空龍
シャングリラ登場:適当に殴って倒す
対チェイサー
フレイムチェイサー登場:ワンパンで半分以下にして次で倒す
対機械龍
ペテルギウス登場:ヴェルダンディスキル連発で倒す
対歴龍
カリラ登場:劉備・ヴァルのスキルで倒す
対究極龍
ニブルヘイム登場:2wayで楽勝
対忍者
佐助登場:2wayで楽勝
対戦国龍
ケンシン登場:2wayで楽勝
対神秘龍
ナスカ登場:99%食らったらヴェルダンディスキルで倒す
対ベルゼブブ
毒の海使用まで回復しつつ殴り使用されたらヴェルダンディスキルで倒す
対サタン
ターンごとにヴァル・劉備・ヴェルダンディの順でスキル解放し頑張って倒す
対魔石龍
アダマント登場:2wayして攻撃される前に倒す
対勇者
ヴァルスキル解放しワンパン
対ヴァル
火力不足のためワンパンはほぼ不可能のため回復しつつ倒す
対アテナ
ここでスキルをためる
とどめさす時はスキル解放し倒す
対ヘラ
イース登場:スキル解放しワンパン
対ゼウス
2回耐えてヴェルダンディスキル解放し倒す
こんな感じでした